既婚者マッチングアプリに新たな新勢力?!既婚者専用のマッチングアプリ「ヒールメイト」の評判や口コミを独自の調査から徹底解説しました。 既婚者マッチングアプリでどのサービスがいいのかなといった疑問を持っている方でもこの記事を見るとそのサービスの特徴などが非常にわかりやすく、理解ができると思います。最後の方では実際に利用した方々の口コミなどを掲載しておりますのでぜひ参考にしてみてください。
関連記事
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
会員数30万人!利用者数・利用率No.1!大人気既婚者マッチングアプリ「Cuddle(カドル)」
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
ヒールメイトは既婚者専用のマッチングアプリとして2022年にリリースされたサービスです。
既婚者マッチングアプリとして、数多くある中でも最も最近リリースされたサービスといえます。そんなヒールメイトは2023年12月現在で会員数が約5万人と登録者を伸ばしているサービスとなります。今回はこのヒールメイトという既婚者専用のマッチングアプリにスポットを当て徹底的に考察を行なっていこうと思います。
ヒールメイトを実際に利用してみて感じた特徴について記載していきます。
ヒールメイトは数ある既婚者専用のマッチングアプリの中でも絶対におすすめできないサービスです。
なぜかというとエンジニア職についている人であれば簡単にヒールメイトに登録している人の個人情報を閲覧、抜き取ることができてしまうというセキュリティの脆さがあります。以下の表をご覧ください。
この表の通り、絶対にバレてはいけないメールアドレス、パスワード、I Pアドレスが漏洩しています。
既婚者マッチングアプリに登録することは一定のリスクがあることになりますので、こういった不安はない方がいいですよね。
このようなサービスであればこそ守られるべき個人情報が全く守られていないので登録をおすすめすることはできません。
また、登録したユーザーの会員番号が会員数となるため公式の発表している会員数も偽っているということがわかります。この通りサービスの運営会社そのものも信用が難しいので絶対におすすめできません。
ヒールメイトは会員数が約5万人と他の既婚者専用マッチングアプリと比較すると格段に登録者の人数は劣ってしまいます。
そのため、マッチングも思うようにせずヤキモキすることも多くあるでしょう。また、ヒールメイトは業者やサクラといったものも非常に多くいるためマッチングをしても安心ができない点もあります。そういった面でやはり純粋に出会いを楽しみたい方にとってはあまりにも不利な条件が揃いすぎているといっても過言ではないでしょう。満足なマッチングや健全な出会いをしっかりとしたい方は会員数の多いサービスを利用することをおすすめ致します。
ヒールメイトを使用して思ったことの中には金銭の授受を前提とした若い女の子の登録が非常に多いことです。
前提として既婚者同士の出会いがあるからこそお互いのリスクなどを理解したプラトニックな出会いができるにも関わらず、その前提が崩れてしまっている状況です。パパ活女子を掻い潜りながら尚且つ業者やサクラまで回避しようとすると非常に困難極まりないですよね。
ヒールメイトは2022年にリリースをしたサービスではありますが、あまりオシャレなサイトであるとは言えないです。
使用するにはやはり若干でもテンションが上がるようなサイトデザインが良いのではないでしょうか?筆者個人的な意見としてはヒールメイトに関してはサイト内がごちゃごちゃしていたりと使用しにくく感じました。色々なマッチングアプリを試したからこそ感じたことなのかもしれませんがサイトはすっきりとした感じで使用しやすくオシャレな感じがあった方が嬉しいなと思いました。
やはり最大の特徴とも言えるのは既婚者間でのマッチングを前提としたマッチングアプリであるという点です。
既婚者がマッチングアプリをする際に既婚者限定のサービスを使用できる風潮となったのは、同様のコンセプトとしてある既婚者専用のマッチングアプリの「Cuddle(カドル)」がSNSなどで莫大な認知拡大を行なったことが要因です。こちらのヒールメイトについても既婚者専用のマッチングアプリとしてのリリースは遅かったものの既婚者に特化した機能などをしっかりと保有していることで一定数の人気を獲得しているサービスになります。
ヒールメイトでは身バレ防止への配慮として2つの機能がついています。1つ目が写真にぼかしを入れることができる点です。
ヒールメイトでは写真を登録する際にぼかし具合を自身で決めることができる機能がついています。旦那や奥さんにバレたくないけど使用したいと言ったニーズに応えた機能ですよね。2つ目の身バレ防止機能としてはプロフィールを非公開にすることができる点です。既婚者であれば個人情報を見せる方は制限したいものですよね。そういった方にもぴったりで検索を行う際に自身のプロフィールを非公開にすることができます。そのため安心して価値観の合う相手を探すことができるということです。
ヒールメイトに登録するためには以下のいずれかが必要になります。
こちらの登録と同時に基本プロフィールを登録してしまえば始めることが可能です。
女性は基本的には無料で利用できます。課金プランとしてプレミアムもありますが機能的に無料で使用できるもので事足りることから課金の必要はないでしょう。男性に関しては2種類のプランがあり必要に応じて課金プランを変更できます。
男性は女性とやり取りをする場合、スタンダードプランには入らないといけないので、プレミアムプランと機能の内容をしっかりと理解した上で加入することおすすめ致します。
それでは以下でご紹介いたします。
【課金プラン】
プロフィール閲覧
「いいね」送信
メッセージ受信・送信
足跡の確認
掲示板の投稿
おすすめ会員の案内がメールで届く
マッチング前のお相手にいいね+メッセージが送れる
お相手のログイン状態が分かる
送ったメッセージの既読/未読が分かる
送信メッセージや写真の取消が可能
女性はスタンダードプランに入ったとしてもマッチング率が上がるわけではないので加入するメリットはほとんどないと言えるでしょう。男性も同様でマッチング率だけを考えるのであればベーシックの加入がおすすめです。
筆者の徹底考察は上述をした通りですが、実際にヒールメイトを利用したことのある皆さんはどのような感想を持っているのかについてご紹介します!
・良い口コミ
・悪い口コミ
口コミなどを色々と見ましたが、一定数はプラトニックな出会いや婚外相手が見つかっている様ですが、マッチングしないや業者、パパ活といったワードが多く見受けられました。利用される際はこういった部分に注意しつつ始めるようにしましよう。
ヒールメイトは既婚者マッチングアプリとしてはリリースしてから若い分類に当たるかなと思っております。ただそういった中でも使用をするにあたり心配になるような噂や口コミなどがあることも事実なのでそういった部分いは十分に注意し利用を開始するようにしましょう。筆者個人の意見としては既婚者マッチングアプリの中で最もセキュリティ面が不安なサイトにはなりますので個人情報をしっかりと守りたい方はこちらのサービスではなく別の既婚者専用のマッチングアプリを使用することをおすすめいたします。